暦の上では水仙の花が咲き始める頃。だそうです🌼
少し前のブログで、わたくし、金木犀の香り大好きです❣と書きましたが、水仙の香りも大好きです❣(*´艸`*)
全部好きなんかい!!って思った方もいらっしゃるかもしれないですが(笑)
金木犀と水仙の香りは、子供の頃の思い出の場面と記憶していて、香ると、懐かしい気持ちや何とも言えない色々な感情が引き出されます。香りと記憶がリンクされてるとより色濃く思い出に残りますよね。。。
何年たってもこの季節になるとおもいだすのだろうな~~~。。。
当店の黄土漢方蒸しにお越しになったお客様の中にはよもぎ蒸しの香りを嗅いで「懐かしいかおりがする~!」と仰って「良い匂い~~❣」と続きますので、きっと、良き思い出の記憶だと思うので嬉しいです😊
是非、一度よもぎの香りも楽しみにいらしてみてください。香りにもリフレッシュ効果ございます♪
大地が凍り始める頃🥶に入りましたね😨 わたくし、あまり寒さには強いほうでは無いので少し憂鬱です😢
ですが‼気持ちを切り替えて‼寒いからこそ美味しいもの✨もあるので✨美味しいものを楽しんで冬の寒さを乗り切りたいです!
まずは冬といえば・・・HAKUSAI❕❕白菜!美味しいですよね😋お鍋、浅漬け、八宝菜、クリームシチュー✨和洋中楽しめますよね~♪わたくしは、なんといっても!キ!ム!チ!キムチ大好きです🥰今季もたくさん作ってお友達にもお裾分けしたいと思います。皆様もなにか好きな白菜料理ございますか?
ご来店の際に是非!教えてくださいませ~♪
当店はプライベートサロンとなっておりますので、ゆっくり色々なお話を気兼ねなくできるかと思います😊
黄土とよもぎ蒸しで身体と心を温めてゆるめて、リフレッシュ!
ご来店お待ちしております。🍃
暦の上では、今日は立冬になりますね。・・・ところが!!!なんて気候なのでしょうか⁉暑い!暑すぎます!!昼間は冬の気配を1ミリも感じれませんね!こたつを出したいのですが、今日の気候だけで考えてしまうとまだまだ先になりそうですね。(´;ω;`)
朝晩の気温の変化が激しいからなのか、体調不良でキャンセルの方が続いています。
身体の芯からしっかりと温めて、自己免疫力を高めましょう!
黄土と漢方よもぎ蒸しの特性で造血、浄血して健康な体作りをいたしましょう‼
当店はプライベートサロンとなっておりますので、初めての方でもお1人でお見えになる方でも、安心してご来店いただけるかと思います。
明日11月2日からは七十二候の五十四候【楓蔦黄】意味はもみじや蔦が黄葉する。
いよいよ気温だけではなく、葉っぱが色づき始め秋を感じるようになってきますね。
秋はどこかもの寂しい気持ちになる気がします😢一緒のように感じる方も少なくないはず!!
身体が冷えてると更に、寂しい気持ちが倍増するように思います。
’’冷え”は精神的なことにも大きく影響します!!
身体が冷え切る前に是非!黄土とよもぎ蒸しでしっかりとあたためましょう!
身体も心も温めて銭湯帰りのような気持ちでリフレッシュして家路につきませんか♨
【読書週間のはじまり】読書の力によって、平和な文化国家を作ろう。という目的で始まったそうです。
活字離れでなかなか本に手が伸びる機会が少なくなってしまっていますが、せっかくの読書週間📖読み物をして学びを得ようと思います。
おすすめの本などございましたら、教えていただけると嬉しいです😊
読書の合間のリフレッシュに、是非!黄土漢方よもぎ蒸しで温めにいらしてください(^^♪